ジャパンインターナショナルボートショー2022で展示してます

2022.3/31〜4/3まで開催しているジャパンインターナショナルボートショー2022にて、セイラビリティ東京の活動している写真を展示してます。

いつもセイラビリティ東京の活動を応援している「東京セイル&パワー(TSPS)」がパシフィコ横浜会場に出展しており、そのブース内で写真を貼らさせていただきました。

“Sailing For Everyone!”の写真が貼ってあります
TSPSさんのブースです

また、横浜ベイサイドマリーナ会場では「キャプテンKIDS体験」という、小学生までのお子様を対象とした体験メニューで小型ヨット体験ができます。他にも「マリーナ周遊クルーズ」や「マリーナピクニッククルーズ」など、イベント盛りだくさんです。

ぜひ、今週の土日空いてましたら、遊びに行ってみてください!

【会員向け】セイラビリティ江の島ハンザクラス交流レガッタ2022開催のご案内

この記事はセイラビリティ東京の会員の方向けです


こんにちは!

現在、コロナ渦で活動を自粛しておりますが、如何お過ごしでしょうか。

さて、下記の通り「セイラビリティ江ノ島」よりレガッタのご案内をいただいております。

普段はなかなかレースを経験する機会がない中、絶好の機会かと思いますので、是非参加してみませんか。

開催予定は「5/14(土)・5/15(日)」ですが、事前の参加状況を把握されるとの事ですので、参加予定の可能性のある方は2/28(月)までに「sailabilitytokyojimukyoku@gmail.com」にメールをお送りください。

コロナ渦が長引いておりますが、引き続きご自愛の程よろしくお願い申し上げます。

<以下、セイラビリティ江ノ島からのレガッタ開催の案内の抜粋です>

各位

拝啓 立春の候、皆さまお元気にお過ごしのこととお喜び申し上げます。
今年は例年になく寒気が厳しく、また長引く新型コロナウイルス感染症のまん延も予断を許さない状況にあり、
身も心も引き締まる日々が続きますが、時に陽射しは柔らかく、名実ともに春の近いことを実感しております。

さて、このたび「第10回松本杯セイラビリティ江の島ハンザクラス交流レガッタ2022」の開催をご案内させていただきます。

3年前の前回大会、全国から約120名ものセイラビリティ・セイラーの皆さまにご参集いただき、レースとレセプションで楽しい交流をさせていただいたことが、つい最近のことのように思い起こされます。

東京オリンピックのため1年のみの予定が、予期せぬコロナ禍の発生、拡大によって2年間の開催休止となってしまいましたが、再び皆さまと久闊を叙する機会を持たせていただきたいと考えております。

今大会は下記日程にて、例年どおり2.3、303シングル及びダブルの計4クラス、各3レースの実施を予定しておりますが、新型コロナウイルス感染症のまん延状況とそれに伴う行政措置及び日本セーリング連盟の「大会等再開のガイドライン及び同感染拡大予防ガイドライン」等を勘案し、誠に残念でありますが、交流レセプションは実施しないこととさせていただきます。

今後、諸般の情勢が急改善し、安全安心な体制でレセプションを実施できる見透しとなりましたら、改めてご案内させていただきます。

「TOKYO2020」で世界のトップ・セイラーが鎬を削った江の島の海で、私たちセイラビリティ・セイラーも切磋琢磨し、楽しく実り豊かな親交を深めることのできる大会を開催させていただきたく、会員一同、より多くの皆さまと会いできますことを心よりお待ち申し上げております。

2022年3月セーリング体験会の日程(3/4 UPDATE)

【日程】
3/20(日)​ 13:00~15:00 まん延防止等重点措置が3/21まで延長されたため、中止します。

◆ 3/27(日)​ 13:00~15:00

【参加費(大人・子供共)】
◆ 1,000円 / 1人
※お子様は小学生以上参加可能です
 (こちらで用意した子供用ライフジャケットが着用できれば、その限りではありません)
※参加費は当日受付にてお支払いください

【定員(各会共通)】
◆ 20名

【申込方法】
メールにて「参加者のお名前」「日程」を記載の上、お申し込みください(先着順)
sailabilitytokyo@gmail.com

【申込締切り】
各会共前々日の金曜日
◆3/20(日)⇒3/18(金)
◆3/21(日)→ 3/19(金)
※定員になり次第締め切らさせていただきます

なお、東京都において緊急事態宣言または、まん延防止等重点措置区域に指定された場合、中止する場合がございます

【2/20(日)・3/6(日)セーリング体験会中止】のご連絡

こんにちは!

新型コロナウィルスの感染の勢いが止まりませんが、お元気でしょうか。

ご承知の通り昨日、東京都を含め13都道府県に「まん延防止等重点措置」が3/6(日)まで延長されました。

つきましては、大変残念ですが当クラブも3/6(日)までの間活動を自粛する事といたします。

再開につついては、解除になったタイミングであらためてご案内いたします。

皆様におかれましては、引き続きご自愛いただきます様お願い申し上げます。

【1/23(日)・2/6(日)セーリング体験会中止】のご連絡

こんにちは!

ご承知の通り東京都を含め各都道府県に昨日1/21(金)より2/13(日)までの間「まん延防止等重点措置」が発出されました。

当クラブでは何とか感染防止対策を講じた上で活動を継続する予定でしたが、あらためて皆様の健康と安全を最優先と考え、大変残念ですが明日の1/23(日)と2/6(日)の活動を中止とさせていただきます。

再開につきましてはあらためてご案内いたします。間際のご連絡で誠に申し訳ありませんが、ご理解の程何卒よろしくお願い申し上げます。

2022年1月〜2月セーリング体験会の日程

【日程】
◆ 1/9(日)​ 13:00~15:00
◆ 1/23(日) 13:00~15:00
◆ 2/6(日)   13:00~15:00
◆ 2/20(日) 13:00~15:00
​​
【参加費(大人・子供共)】
◆ 1,000円 / 1人
※お子様は小学生以上参加可能です
 (こちらで用意した子供用ライフジャケットが着用できれば、その限りではありません)
※参加費は当日受付にてお支払いください

【定員(各会共通)】
◆ 20名

【申込方法】
メールにて「参加者のお名前」「日程」を記載の上、お申し込みください(先着順)
sailabilitytokyo@gmail.com

【申込締切り】
各会共前々日の金曜日
◆1/9(日)⇒1/7(金)
◆1/23(日)⇒1/21(金)
◆2/6(日)⇒2/4(金)
◆2/20(日)⇒2/18(金)
※定員になり次第締め切らさせていただきます

HPがリニューアルしました

セイラビリティ東京にアクセスしてくださった皆さま

2021年12月末より、新しくHPを開設しました。

今後は「Instagram」「YouTube」「ブログ」を中心に、たくさんセーリングの魅力を発信していきます。
また、私たちが活動拠点としている江東区「豊洲」「夢の島」をアピールしていきたいと考えています。

なお、旧HPは2022年度に閉鎖予定です。
最新情報は新HPのブログに公開していきますので、こちらをご覧ください。